忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/24 19:59 】 |
クラシエさん正直な話これパクったでしょ?
ケミカル菓子を喰らう 第8弾
今日はクラシエフーズの昆虫グミ図鑑(カブトムシ・クワガタ編)を食べるよ
23-07-03a.jpg

これまず真っ先に思ったのが、イメージは完全にあれのパクリだよねってこと
メガハウスのグミックスってやつ
あれの昆虫再現がリアル過ぎるみたいな感じで話題になったのが1年前で、一方クラシエのこれが販売されたのが今年の3月らしいから、やっぱ意識的に商品開発したんかねぇ?




と、まーいらん話はこの辺にして早速中身の確認から
23-07-03b.jpg

2色のグミの素と樹液の素が各1袋、それにフォークと虫の型の容器と完成した虫グミを置く用の木の写真のフィルム
あとスポイトが入ってたんだけど、写真に写ってないね
魂抜かれるから写真に写りたくないってごねてどっか行ったって事にしとく


型は5種類有るらしいんだけど、入ってたのはクワガタとカマキリの型だったわ
23-07-03c.jpg



作り方は簡単で、樹液の素を水に溶かし、トレイにグミの素を流して準備完了
23-07-03d.jpg


後は、溶かした樹液の素をスポイト使ってかけてって、んで固まるのを待って終わり
23-07-03e.jpg




固まったら型から外して、樹の写真の上にセットして完成
23-07-03f.jpg


正直虫は見るのも嫌なくらい嫌いだから、下手にリアルなの出来たらどうしよみたいに思ってたが、そんなことはなくチャチな虫グミが出来上がったわ
この程度の造形なら平気でむしゃらむしゃらするよ

2番煎じでクオリティも劣るとかどんだけだよって思ったが、これはきっと対象年齢下げた結果なんだよね?
PR
【2011/07/03 18:40 】 | 食品お菓子 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<生まれてはじめてのプラスチックキット | ホーム | 2ヶ月ぶりにケミカル菓子>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>