忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/18 18:24 】 |
森永製菓のおうちでかんたんグミをつくろう!
ケミカル菓子を喰らう!第5弾か6弾!!
今回は森永製菓のおうちでかんたんグミをつくろう!りんご味みかん味を食すよ

23-05-07a.JPG
袋の中身は、型が二枚とゼラチンが2袋と『ぐみのもと』って書いてある袋が2つ

型は全4種類あるみたい
Bigとと丸型が入ってたらラッキー★らしいが、残念ながら入ってなかった
それどころか、入ってた型2つとも同じ種類っつう体たらくっぷりだったわ


23-05-07b.JPG
パッケ裏面を読むと、別個にマグカップとスプーンとサラダ油を準備しなさいって書いたる
まーレンジで使える耐熱容器なんか同梱したら採算が合わんだろうし、サラダ油が無い家庭なんかもこの日本に無いだろうけど、でもなんか不親切設計な気がした





23-05-07c.JPG
作り方は、特に注意することは無く粉を溶かして型に流し込むだけの簡単な作業で


その後、冷やし固まったら型から外して完成
23-05-07d.JPG
ちなみに写真はとと丸とペンギ・・・ん?おっとっとにペンギンっていたっけ?





食べてて触感に違和感っつうか、まんまゼラチンの触感じゃんって思って原材料見てみたら
23-05-07e.JPG
案の定硬化剤はゼラチンだけだったり
折角電子レンジで加熱するんなら水あめなりこんにゃく粉なり使えばいいのにね

・・・ん?
ゼラチンだけってことはよ、これって牛乳でケミカル菓子を作るっつう禁断プレイが出来るんか!
PR
【2011/05/07 06:11 】 | 食品お菓子 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<運ドロ子の運カナコンボ。略して、うn・・・いややっぱ略さない | ホーム | 継続は力なり>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>