忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/18 20:11 】 |
万寿家の純栗功克力
外で中国土産を頂いた

22-09-13a.JPG
万寿家(天津)食品公司の天津甘栗的純栗功克力ていうチョコ菓子で、中国のくせに(サーセン)まーまー美味しい部類の菓子土産だったんだけど、個包装の裏側見てちょっと感心したわ

22-09-13b.JPG
日本語で、不備による製品の劣化について書いてあるんだけど

●高温でやわらかくなったチョコレートは冷えて固まると表面が白くなることがあります。これは油脂分が分離したもので風味は劣りますが召し上がっても身体にさしつかえはありません。

だってさ
中国のくせに(またまたサーセン)なんだこの正直で丁寧な表現の仕方は!って思ったわ



日本の食品でこういうのって『~ですが、品質上問題ありません』とか『~ますが、品質に異常はありません』みたいに〆てるのを結構見かけるんだけど、その表現があんま好きじゃなくってね
そういう風に書かれると

白く浮き出たり変色しても品質上問題ありませんってさ、アンタの商品の品質管理はその程度のもんなんかー!!

みたいな感じに思ってしまうんよね


日本に向けた(お土産用の)商品だもんでこんな丁寧な説明文印字してるんだろうけど、やるなぁ中国
PR
【2010/09/13 19:42 】 | 食品お菓子 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<きた! | ホーム | あせったわー>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>