忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/25 05:47 】 |
クラシエフーズのクレープカフェ
ケミカル菓子を喰らう!第・・・えーと、たぶん第4弾!!

今回は、クラシエフーズの作って食べよう!ポッピンクッキンクレープカフェ(カスタード味・イチゴ味)を食すよ


22-07-30a.JPG
とりあえず中身はこんな

1袋と2袋がゼリーで、3袋がクリームみたい
トッピング用のウエハースとチョコが付いてる

型の方は、水容器が3つと、クレープにワッフルとプリンの型
残る細々した型は、イチゴと・・・えーと、なんかわからんね


作り手順は、ゼリーの粉を溶かしてプリンとかの型にとり、クリームの粉を溶いてしぼり袋の中へ、ウェハースを好きな形にカットして、あとは盛り付けってな感じか

このケミカル菓子は、化学変化とかよりも創る楽しみを味わうタイプじゃね
だったらオレ全力で造形を楽しんじゃうよ!


22-07-30b.JPG
つっても、誂えられた材料が材料だけに出来る事は非常に少なく、とりあえずウエハースを丸く切ってみました見たいなね

22-07-30c.JPG
どうでもいい事だけど、型抜きの時はスプーンで削ぎ出すより、容器の後ろから押してやる方がやり易かったわ



そして即完成
22-07-30d.JPG
気合入れて創った割りにアレだけど、まーぼちぼちじゃね


で、味の方はっつうと、ピンク色の方はイチゴミルクを水で2倍に希釈した味がした
黄色いのはホットケーキミックスを水で溶いて、まだ焼く前の生生地の味がした

やっぱケミカル菓子はサワー系の味意外は駄目じゃね、うんうん
PR
【2010/07/30 21:20 】 | 食品お菓子 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<レッドリング・ハコ | ホーム | うちのドロッセルがぁ・・・>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>