忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/24 21:54 】 |
EVOでスパⅣバージョンアップ情報きたみたいね
最近スパⅣ再開してみたり
メインは相変らずジュリだけど、ウルコンは風水ですよ風水エンジン!
風波があるとはいえ中央の立ち回りと固めが貧弱だから、普段は我慢して
こかしてから風水発動からのラッシュでいろいろ発散してますよ
運搬能力もあるし、面端ともなりゃヒャッハーし放題ですよ(※例外アリ)

トリアエズ初心者なりにある程度パターン決めて刻んで中段と当て投げとグラ潰しで択迫るみたいにやってるが、いつかはアドリブでいきたいよね

というわけで初心者なり風水メモ
飛び込みもしくは密着基本ルート
2弱K>2弱K(目押し)>5中P>2中K>5大K>大風車
2弱K>2弱K(目押し)>5中P>6中K
2弱K>2弱K>投げ
2弱K>2弱K>5弱K>5中P>2中K>2大K>弱風車
2弱K>2弱K(様子見)5中P>6中K
初めの2弱KHTI確認でコンボに繋ぐか崩しにかかるかみたいな

遠めルート
5中P>6中K
5中P>2中K>2大K>(なにか)
遠目はHTI確認無しでお願い中段なかんじ

まずはこれだけ覚えて何とかごまかしてたりね


しかし風水使うようになって3232昇竜がほんと恐怖だわ
ジュリのバクステじゃ引っかかるから、様子見意外全負けだし、しかもそれがしゃがみっぱでオートで出るからね
アマブレつくから当て身でキャーかこいーもできないしね
323で出る昇竜は、本来のそれとは別の技(ダメ10くらいの劣化昇竜とか)設定して欲しい


PR
【2013/07/15 19:56 】 | アニメゲームコミック | 有り難いご意見(0)
<<久々にゲーセン行ったわ | ホーム | ヴァネロペロペロ>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>